BS放送に参入したディズニーだが、雲行きが少々・・・
衛星放送に参入したディズニー。2012年3月にBS放送「Dlife」をスタートさせた。アメリカを中心にした海外ドラマ中心の構成で、コアなファン向けの内容となっている。
地上波による同じような番組の羅列となっている日本のTV業界にあたらな風を吹き込むかと、話題になっていた。
スタート当初は米国の人気TVドラマ「リベンジ」や「プリティ・リトル・ライヤーズ」をひっさげ、順調な滑り出しに見えた。が、「リベンジ」のシーズン1(米国のドラマは1クール目をシーズン1と呼ぶ)終了後に放映となる新ドラマが今ひとつな内容で、ファンを心配させている。
リベンジ終了後には「ミッシング」が放映されるが、本国ではシーズン1で終了してしまったドラマであり、その後の続きはない。また「フラッシュ・フォワード」終了後の枠で放映が始まった「リンガー」も本国ではシーズン1で終了してしまっている。
もっともプリティ・リトル・ライヤーズはシーズン2が始まっているし、リベンジは本国でのシーズン2開始から約半年後の2013年春に日本でも放映が始まる予定だ。
ミッシングやリンガーは、中継ぎ投手的な位置付けなのかもしれないが、せっかくCMも入ってきたところなので少し心配になってくる。
日本のTV業界にとってコンテンツの多様化は非常に望ましいことだ。ディズニーには、ぜひともがんぱって欲しい。
関連記事
-
-
日本の秘密保持、公文書管理、情報公開はそもそもどのような体系になっているのか?
政府は秋の臨時国会に特定秘密保護法案を提出する。この法案に対しては知る権利をめ …
-
-
田丸麻紀が身近な一般人と結婚。やはり婚活は疲れるのか?
女優でタレントの田丸麻紀が結婚したと所属事務所が発表した。 相手は、出会って …
-
-
ギリシャで脱税リストを暴露したジャーナリストが逮捕。ギリシャと日本は同じレベル
ギリシャ警察は28日、脱税者の名簿をスクープしたジャーナリスト、コスタス・バク …
-
-
消費者庁がTV通販会社に改善命令。横並びすら出来ないマスコミ各社のお粗末報道
消費者庁は29日、健康食品「飲まなく茶」を販売しているネイチャーウェイ株式会社 …
-
-
いよいよキンドルが日本上陸。自費出版サービスもスタートし、出版社は戦々恐々
アマゾンがとうとう電子書籍端末「キンドル」を国内で販売開始する。同社の日本法人 …
-
-
日経によるFT買収。読者層が異なる媒体でシナジー発揮できるのか?
日本経済新聞社は2015年7月23日、英国の経済紙フィナンシャル・タイムズ(F …
-
-
来年100周年を迎える企業が1425社。このニュースの意味分かります?
来年に創業100周年を迎える企業が全国で1425社に上ることが帝国データバンク …
-
-
シャープが中間決算を発表。同社が初めて倒産のリスクについて言及
シャープが1日、中間決算を発表した。 半期の売上げは約1兆1000億円で前年 …
-
-
謎の覆面画家バンクシーがニューヨークで活動中。アートの価格形成を皮肉る実験も
英国の著名な覆面ストリート・アーティストであるバンクシーが、現在1カ月の期間限 …
-
-
千野アナの事故報道を巡って様々な憶測が飛び交う。原因はマスコミの報道姿勢にあり
元フジテレビの千野志麻アナウンサーが正月休暇中に起こした死亡事故について、報道 …