シリア化学兵器の最終処理は何と洋上。川崎重工製の輸送船がプラントに早変わり
シリアの化学兵器引き渡しに関する最終期限が迫っている。国際機関はシリアからすみやかに残りの化学兵器の原材料を受け取り、6月30日までにその処理を終える予定となっている。今回行われる化学兵器原材料の最終処理は何と洋上で行われるという。
洋上での化学兵器処理に使われる船は米連邦海事局に所属する「ケープレイ」。川崎重工業製の輸送船である。2014年1月にバージニア州のポーツマスで化学兵器を中和処理するためのプラントが船内に据え付けられ、洋上の化学兵器処理工場に改造された(写真は外観とその船内)。
化学兵器の積み出しや処理は以下のようなプロセスで実施される。
まずシリアのラタキアという港にシリア全土から残りの化学兵器の原材料が集められる。この作業には、米国が輸送設備を提供し、ロシアが護衛のための装甲車などを提供している。
その後、デンマークやノルウェーが用意した貨物船でシリアから化学物質をイタリアに運び出し、そこで合流したケープレイに化学兵器を積み替える。ケープレイはイタリアの沖合、約200キロの地中海洋上で処分を実施する。化学物質はケープレイの内部に設置されたプラントを通り、中和によって無害化されるという。
ケープレイは1日あたり5~25トンの化学兵器原材料の処理が可能といわれている。シリアに残る原材料は600トン程度であり、トラブルなく作業が進めば期限内に処理を完了させることが可能だ。
米国はこれまでに何度も化学兵器を処理するシステムを稼働させてきており、今回ケープレイに搭載されたプラントも基本的にはこれと同じものだという。だが洋上で処理を実施するのは今回が初めてとなる。地中海沿岸の国の中には、洋上で化学兵器を処理することについて懸念を表明しているが、米軍は実績のあるプラントであり、問題はないとしている。
関連記事
-
-
韓国ソウルの放射能アルファルト問題。結局住民は大量被曝していた
昨年11月に韓国ソウル市内のアスファルトから高い放射能が検出された問題で、ソウ …
-
-
米国産LNGが日本に到着。エネルギー調達の多角化は進むのか?
硬直的だった日本のエネルギー調達に変化の兆しが見え始めている。きっかけになった …
-
-
ハチャメチャ田中文科相が期せずしてあぶり出した、腐敗した教育行政の闇
田中真紀子文部科学相が、新設を申請していた3大学について突如不認可としたことで …
-
-
NY州議会で慰安婦問題が決議。米国政界に広がる危険な兆候
米国ニューヨーク州議会上院は29日、従軍慰安婦問題について「人道に対する罪」と …
-
-
TPPを前にとうとう減反政策を転換。だが日本のコメ農家は大規模化で強くなれるのか?
政府は、TPP(環太平洋パートナーシップ協定)の締結を視野に、50年にわたって …
-
-
IMFのラガルド専務理事が仏当局から家宅捜索と事情聴取。またもや権力闘争か?
IMF(国際通貨基金)のラガルド専務理事がフランスの司法当局から、フランス経済 …
-
-
失業率の悪化で国民の不満が爆発。欧州で緊縮策の一時棚上げが急浮上
景気低迷と失業率の低下に歯止めがかからない欧州で、緊縮策を一時棚上げし、景気対 …
-
-
産業競争力会議が初会合。だが官僚主導で従来型の陳腐な内容に終始する可能性大
政府は23日、日本経済再生本部の下部組織となる産業競争力会議の初会合を開いた。 …
-
-
橋下氏が慰安婦など一連の発言について釈明会見。だが参院選への影響は必至
日本維新の会の橋下徹共同代表は5月27日、日本外国特派員協会の記者会見に臨み、 …
-
-
来日中のバーンズ国務副長官が安倍総裁と会談。安倍氏は領有権問題で強気の発言
米国務省のバーンズ副長官が来日している。日本を皮切りに、韓国、中国、ミャンマー …