「 決算 」 一覧
-
-
東芝が監査法人の適正意見なしで決算発表を強硬。日本市場はとうとうレッドラインを越えた
2017/04/12
経営危機に陥っている東芝は2017年4月11日、2度にわたって延期していた20 …
-
-
グーグル、持ち株会社設立後初の四半期決算。自社株買いなど株主重視に転換?
2015/10/23
米グーグルの持ち株会社であるアルファベットは2015年10月22日、2015年 …
-
-
先進国でしか稼げないフェイスブック。今後どれだけ拡大できるか?
2015/02/01
SNS最大手の米フェイスブックは2015年1月28日、2014年10~12月期 …
-
-
中国向けが絶好調のアップル決算。パナやソニーの年間売上高を四半期で突破
2015/01/28
米アップルは2015年1月27日、2014年10~12月期の決算を発表した。売 …
-
-
フェイスブックの3Q決算はまずまず。今後は成長投資の加速で経費は増大
2014/10/29
SNS最大手の米フェイスブックは2014年10月28日、2014年7~9月期の …
-
-
グーグルの4~6月期決算。クリック数、単価ともに安定的に推移
2014/07/23
ネット検索大手米グーグルは2014年7月17日、2014年4~6月期の決算を発 …
-
-
インテルはもはやGEのような会社。第2四半期決算ではっきりした今後の方向性
2014/07/19
半導体世界最大手の米インテルは2014年7月15日、2014年4~6月期の決算 …
-
-
税収上振れで1兆5000億円近い剰余金。使い道をめぐって攻防が激化?
2014/07/09
財務省は2014年7月3日、2013年度決算概要を発表した。それによると、一般 …
-
-
米インテルの2014年1~3月期決算。オールド優良IT企業としての体質がより鮮明に
2014/04/16
半導体世界最大手の米インテルは2014年4月15日、2014年1~3月期の決算 …
-
-
大手小売の決算見通しから、消費増税の影響を予想すると?
2014/04/15
小売各社の来期の決算見通しが出揃ったことで、消費増税の景気への影響が少しずつ見 …
-
-
9月の中間決算がほぼ出揃う。円安は本当に日本の製造業を復活させているのか?
2013/11/11
9月の中間決算は円安を背景として、製造業を中心に好業績となる企業が目立っている …