「 為替 」 一覧
-
-
トランプ大統領がとうとう日本の為替政策を批判。市場はショックもある意味では想定内
2017/02/01
トランプ米大統領がとうとう日本の為替政策について批判を展開した。これまでの発言 …
-
-
円高が止まらない。政策の手詰まり状態を市場は見透かしている?
2016/06/17
為替市場で急速な円高が進んでいる。欧州で英国のEU(欧州連合)離脱への警戒感が …
-
-
トヨタが営業利益40%減の業績見通し。実は販売台数が年々減少しているという事実
2016/05/12
トヨタ自動車は2016年5月11日、2016年3月期の決算を発表した。予想通り …
-
-
為替市場で円高が進行。投資家の注目が「実質金利」に集中したことが要因?
2016/04/06
為替市場で円安が進んでいる。5日には一時、1ドル=109円台を付けるなど、1年 …
-
-
マイナス金利なのに海外投資家が日本国債を積極的に買う理由
2016/02/23
このところ日本国債を積極的に購入する海外投資家が増加している。だが、それは日本 …
-
-
10月の米雇用統計は予想を大幅に上回る結果。市場は一気に12月利上げモードに
2015/11/09
米労働省は2015年11月6日、10月の雇用統計を発表した。 非農業部門の雇用 …
-
-
為替はとうとう歴史的な節目を突破。超長期的な円安トレンドが始まる?
2015/05/29
円安の流れが止まらない。2015年5月28日の外国為替市場で円は4日続落となり …
-
-
為替市場で円安が加速。指標的には過剰だが、相場主導で現実が後追いか?
2015/05/27
為替相場が急に慌ただしくなってきた。2015年5月26日の外国為替市場では円安 …
-
-
4月の貿易赤字は少額。ただ、為替が動き始めており状況は流動的
2015/05/26
財務省は2015年5月25日、4月の貿易統計を発表した。輸出額から輸入額を差し …
-
-
中国が年内に金利完全自由化を実施。グローバル市場との一体化が進む
2015/03/15
中国人民銀行の周小川総裁は2015年3月12日、年内に預金金利の上限規制を撤廃 …
-
-
目立ってきた為替と日経平均の乖離。どちらが実体経済を表している?
2015/03/03
日経平均と為替相場の乖離が大きくなっている。量的緩和策の実施以降、基本的に日経 …