-
-
ビックカメラ、リクルートが中国人観光客をターゲットに相次いでビットコイン決済を導入
2017/04/19
決済通貨としてビットコインに対応する動きが活発化している。背景にあるのは訪日外 …
-
-
トランプ政権が思わずホンネ?核を放棄すれば北朝鮮の体制を維持するとのメッセージ
2017/04/18
米軍がアフガニスタンにMOAB(モアブ)と呼ばれる強力爆弾を投下した。あくまで …
-
-
50年後の人口は何と8800万人に。政府が掲げる1億人維持など到底不可能
2017/04/17
厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所は2017年4月10日、「将来推計人口 …
-
-
米中首脳会談は表面的には穏やかに終了。貿易不均衡をめぐる交渉は長期戦に
2017/04/13
注目されていた米中首脳会談は表面上は穏やかに終了した。トランプ政権は貿易不均衡 …
-
-
東芝が監査法人の適正意見なしで決算発表を強硬。日本市場はとうとうレッドラインを越えた
2017/04/12
経営危機に陥っている東芝は2017年4月11日、2度にわたって延期していた20 …
-
-
民泊法案が今国会で成立の公算。年間日数制限でビジネス目的は困難に?
2017/04/11
住宅の空き部屋を旅行者などに有料で貸し出す、いわゆる「民泊」の解禁を目的とした …
-
-
米国第一主義を掲げる保守強硬派がシリア攻撃をめぐりトランプ政権内で孤立
2017/04/10
米国がシリアの軍事施設を攻撃したことで、市場にはちょっとした動揺が広がっている …
-
-
メガバンク各行が一斉に住宅ローン金利を引き上げ。金融市場に何をもたらすか?
2017/04/06
メガバンク各行が4月に入って住宅ローン金利を一斉に引き上げた。トランプ経済の影 …
-
-
実質賃金は下がっているのに、社会的満足度が過去最高の理由
2017/04/05
内閣府は2017年4月3日、「社会意識に関する世論調査」の結果を発表した。現在 …
-
-
マイナス金利以降、タンス預金がさらに増加。将来への不安を反映?
2017/04/04
マイナス金利の導入以降、タンス預金が増加していると言われてきたが、その傾向に拍 …
-
-
トランプ大統領が貿易不均衡是正の大統領令にサイン。ターゲットは日独中
2017/04/03
トランプ大統領は3月31日、貿易赤字の削減を目指す大統領令に署名した。高い関税 …